プロフィール
雑記
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/08)
(11/08)
(10/23)
(05/30)
参考図書
▼ 人物 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
参考リンク
▽ブクログ
お気に入り作品とか、これから読む作品とか、原作・元ネタなどの本棚です。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
■練習
2008'08.10.Sun
8/8
▼模写とポーズ

どこの部位が描けないからというわけじゃなく、
何となく(絵の)調子が悪いのか、どうも描けない・・・。
なので、基本のプロポーションを改めておさらいする。
女性じゃなくて、男性の方が描けなくてつまづいてるような。
8/7
▼ポーズの練習

思ったように描けない。
量をこなそうと思っても、最初の一体からグダグダで
直すのに結局時間がかかるという・・・。
一日サボったのがよくなかったのか。(もちろんよくないけど)
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)

▼描けなかったポーズの模写と、思い出し模写と回転模写

回転模写を久しぶりにやってみる。
思い出し模写が、「思い出し」というより、
よく似たポーズを描いてる状態になってる気がする。
▼模写とポーズ
どこの部位が描けないからというわけじゃなく、
何となく(絵の)調子が悪いのか、どうも描けない・・・。
なので、基本のプロポーションを改めておさらいする。
女性じゃなくて、男性の方が描けなくてつまづいてるような。
8/7
▼ポーズの練習
思ったように描けない。
量をこなそうと思っても、最初の一体からグダグダで
直すのに結局時間がかかるという・・・。
一日サボったのがよくなかったのか。(もちろんよくないけど)
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)
▼描けなかったポーズの模写と、思い出し模写と回転模写
回転模写を久しぶりにやってみる。
思い出し模写が、「思い出し」というより、
よく似たポーズを描いてる状態になってる気がする。
PR
2008'08.07.Thu
▼ポーズ集の模写

『ポーズ・ファイル1』の模写。
模写のつもりだったけど、頭の中で勝手に変えてるのか
測ってみると等身が違ってる。(脚を長く描いたり)
でも、この場合、見たまま描く方がいいのかどうか
ちょっと迷います。
2ページぐらいやるはずだったけど、思ったほど進まず。
『ポーズ・ファイル1』の模写。
模写のつもりだったけど、頭の中で勝手に変えてるのか
測ってみると等身が違ってる。(脚を長く描いたり)
でも、この場合、見たまま描く方がいいのかどうか
ちょっと迷います。
2ページぐらいやるはずだったけど、思ったほど進まず。
2008'08.06.Wed
2008'08.04.Mon
▼女性のプロポーション

女性のプロポーションを覚えるまで、なるべく測りながらポーズを描く練習。
女性を描いてる時、たまに30秒ドローイングに出てくるポーズが浮かぶ時があります。
例えば、フカンからのアングルで、腰の上に胸部が乗ってる(重なってる)様なポーズとか、
背骨~お尻のラインとか、胸骨と胸の関係とかです。
写してるだけになってると思ってたけど、ちょっとだけフィードバックできてるみたいです
・・・多分。
その浮かんでくるのが30秒ドローイングだけなのか、模写したからか、思い出しの効果かはいまいちわかりません。
30秒ドローイングやってる時も、細部の練習とか筋肉の練習でやったことを
思い出したり、強く意識しながらやってみよう。
とはいっても30秒しかないけれど。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写

思い出し模写できなかった。
+++
今日はちょっとだらだらしてしまった。
女性のプロポーションを覚えるまで、なるべく測りながらポーズを描く練習。
女性を描いてる時、たまに30秒ドローイングに出てくるポーズが浮かぶ時があります。
例えば、フカンからのアングルで、腰の上に胸部が乗ってる(重なってる)様なポーズとか、
背骨~お尻のラインとか、胸骨と胸の関係とかです。
写してるだけになってると思ってたけど、ちょっとだけフィードバックできてるみたいです
・・・多分。
その浮かんでくるのが30秒ドローイングだけなのか、模写したからか、思い出しの効果かはいまいちわかりません。
30秒ドローイングやってる時も、細部の練習とか筋肉の練習でやったことを
思い出したり、強く意識しながらやってみよう。
とはいっても30秒しかないけれど。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写
思い出し模写できなかった。
+++
今日はちょっとだらだらしてしまった。
2008'08.02.Sat
▼女性のプロポーション

『やさしい人物画』の模写。
教本の模写や30秒ドローイングなどで女性が出てきても
何となく模写してたので、ちゃんと意識するためにも
女性のプロポーションをやり始める。
女性と、痩せ型の男性とをはっきりと描きわけできるように。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)・45秒と
描けなかったポーズの模写

▼思い出し模写と回転模写

回転模写は、ちゃんと頭の中で回転させた角度を描かないで、
計算して(鏡写しみたいに)描いてるような所があるので、改めよう・・・。
思い出し模写も、回転模写も、紙に出た結果の方じゃなくて
頭の中の方の訓練ということを忘れないようにしなくては。
『やさしい人物画』の模写。
教本の模写や30秒ドローイングなどで女性が出てきても
何となく模写してたので、ちゃんと意識するためにも
女性のプロポーションをやり始める。
女性と、痩せ型の男性とをはっきりと描きわけできるように。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)・45秒と
描けなかったポーズの模写
▼思い出し模写と回転模写
回転模写は、ちゃんと頭の中で回転させた角度を描かないで、
計算して(鏡写しみたいに)描いてるような所があるので、改めよう・・・。
思い出し模写も、回転模写も、紙に出た結果の方じゃなくて
頭の中の方の訓練ということを忘れないようにしなくては。
2008'08.01.Fri
7/31
▼ポーズと模写

ポーズ集を模写して表面の筋肉を探るのと、ポーズの練習。
フィギュアそのまま模写とか、素体にとらせたポーズに筋肉をつけたりしてみる。
写真からの表面解剖学は、前よりはわかるようになったかも。
ただ背中と肩甲骨回りはどう表れてるかわからない。
素体を持ってるのを思い出したので、イメージしてからポーズをとらせてみる。
素体はフカンとか短縮とか普通では見られない位置とか、
ポーズを別の角度や、一周して見られるとこがいいです。(正座とかは無理だけど)
7/30
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写

▼思い出し模写

30秒難しい。
もっと量やったほうがいいのかな。
+++
反省と目標は明日までに考えておこう。。。
▼ポーズと模写
ポーズ集を模写して表面の筋肉を探るのと、ポーズの練習。
フィギュアそのまま模写とか、素体にとらせたポーズに筋肉をつけたりしてみる。
写真からの表面解剖学は、前よりはわかるようになったかも。
ただ背中と肩甲骨回りはどう表れてるかわからない。
素体を持ってるのを思い出したので、イメージしてからポーズをとらせてみる。
素体はフカンとか短縮とか普通では見られない位置とか、
ポーズを別の角度や、一周して見られるとこがいいです。(正座とかは無理だけど)
7/30
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写
▼思い出し模写
30秒難しい。
もっと量やったほうがいいのかな。
+++
反省と目標は明日までに考えておこう。。。
2008'07.31.Thu