プロフィール
雑記
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/08)
(11/08)
(10/23)
(05/30)
参考図書
▼ 人物 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
参考リンク
▽ブクログ
お気に入り作品とか、これから読む作品とか、原作・元ネタなどの本棚です。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
■練習
2008'08.27.Wed
2008'08.21.Thu
▼短縮された腕

16日に続いて腕を上げて短縮された状態で、肘を回転させて描く。
それとポーズの模写など。
本当はもう少し細かく角度を変えたり、高さを変えたりして
どんな角度でも描けるように・・・とは思うけれど
肘を曲げたりするのもやろうと思うので、なかなか中途半端です。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)

手足を伸ばしてると、ほとんど最後まで描けてない。
▼30秒と、描けなかったポーズの模写

フカンはまだいいけど、アオリで足が極端に大きく見えるようなポーズが
苦手だとわかった。
▼描けなかったポーズの模写と思い出し模写

思い出しは、覚えるようにした方がいいのか迷います。
覚えようとすると単純化されてるような気もするし、かといって
はっきり見えてない状態でひねり出しても、結局自分でポーズを捏造してるようだし・・・。
+++
2日サボったことを反省して、倍やろうと思ったのに
上手くいきませんでした・・・。
もう、練習の夏休みだったと割り切ろう。
16日に続いて腕を上げて短縮された状態で、肘を回転させて描く。
それとポーズの模写など。
本当はもう少し細かく角度を変えたり、高さを変えたりして
どんな角度でも描けるように・・・とは思うけれど
肘を曲げたりするのもやろうと思うので、なかなか中途半端です。
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)
手足を伸ばしてると、ほとんど最後まで描けてない。
▼30秒と、描けなかったポーズの模写
フカンはまだいいけど、アオリで足が極端に大きく見えるようなポーズが
苦手だとわかった。
▼描けなかったポーズの模写と思い出し模写
思い出しは、覚えるようにした方がいいのか迷います。
覚えようとすると単純化されてるような気もするし、かといって
はっきり見えてない状態でひねり出しても、結局自分でポーズを捏造してるようだし・・・。
+++
2日サボったことを反省して、倍やろうと思ったのに
上手くいきませんでした・・・。
もう、練習の夏休みだったと割り切ろう。
2008'08.20.Wed
2008'08.16.Sat
2008'08.13.Wed
2008'08.11.Mon