プロフィール
雑記
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/08)
(11/08)
(10/23)
(05/30)
参考図書
▼ 人物 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
参考リンク
▽ブクログ
お気に入り作品とか、これから読む作品とか、原作・元ネタなどの本棚です。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
2008'08.01.Fri
7/31
▼ポーズと模写

ポーズ集を模写して表面の筋肉を探るのと、ポーズの練習。
フィギュアそのまま模写とか、素体にとらせたポーズに筋肉をつけたりしてみる。
写真からの表面解剖学は、前よりはわかるようになったかも。
ただ背中と肩甲骨回りはどう表れてるかわからない。
素体を持ってるのを思い出したので、イメージしてからポーズをとらせてみる。
素体はフカンとか短縮とか普通では見られない位置とか、
ポーズを別の角度や、一周して見られるとこがいいです。(正座とかは無理だけど)
7/30
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写

▼思い出し模写

30秒難しい。
もっと量やったほうがいいのかな。
+++
反省と目標は明日までに考えておこう。。。
▼ポーズと模写
ポーズ集を模写して表面の筋肉を探るのと、ポーズの練習。
フィギュアそのまま模写とか、素体にとらせたポーズに筋肉をつけたりしてみる。
写真からの表面解剖学は、前よりはわかるようになったかも。
ただ背中と肩甲骨回りはどう表れてるかわからない。
素体を持ってるのを思い出したので、イメージしてからポーズをとらせてみる。
素体はフカンとか短縮とか普通では見られない位置とか、
ポーズを別の角度や、一周して見られるとこがいいです。(正座とかは無理だけど)
7/30
▼『30秒ドローイング』 の10秒・15秒・30秒(+描き終わるまで)と
描けなかったポーズの模写
▼思い出し模写
30秒難しい。
もっと量やったほうがいいのかな。
+++
反省と目標は明日までに考えておこう。。。
PR
Post your Comment