プロフィール
雑記
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
(11/13)
(11/08)
(11/08)
(10/23)
(05/30)
参考図書
▼ 人物 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
▼ 解剖学 ▼
▼ 遠近法 ▼
▼ 動き.ポーズ集 ▼
▼ 動物.他 ▼
参考リンク
▽ブクログ
お気に入り作品とか、これから読む作品とか、原作・元ネタなどの本棚です。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
家マークから私のブクログ本棚に飛びます。。
2008'06.22.Sun
▼三角筋と長回外筋と長橈側手根伸筋

『人体のデッサン技法』の模写。
それと、体重をかけた時の脚についての考察とか、
マンガを模写して、その回転した所を想像してポーズを描いたりしてみる。
▼筋肉の起始と停止

参考文献: 目でみる動きの解剖学―スポーツにおける運動と身体のメカニズム
資料用に模写。
▼線の練習

なるべく丁寧にやってみる。
『人体のデッサン技法』の模写。
それと、体重をかけた時の脚についての考察とか、
マンガを模写して、その回転した所を想像してポーズを描いたりしてみる。
▼筋肉の起始と停止
参考文献: 目でみる動きの解剖学―スポーツにおける運動と身体のメカニズム
資料用に模写。
▼線の練習
なるべく丁寧にやってみる。
PR
Post your Comment